株、FX、仮想通貨。市況に運命を翻弄された者たちの叫び。
1: 2024/12/15(日) 16:12:27.94 ID:sGbnA1d09
「日本は人口減少と負債増加が同時に起こっており、今適切な対処をしなければ、日本の存在自体が危ぶまれるかもしれない」と、世界三大投資家のひとり、ジム・ロジャーズ氏は警鐘を鳴らします。同氏の最新著書『「日銀」が日本を滅ぼす』より、危機の正体を解説します。
■長期にわたる低金利政策は世界的に見ても“異常”
日本の低金利政策の影響について考えたい。金利が正しくないというのは、歴史上よくあることだ。しかし、日銀の金融政策が間違っていたのは、長期間にわたって続けてきた点である。
日本のように、低金利政策が35年近くもの長年にわたって続くという状況は、世界的に見てもこれまでに例がなく、間違いなく“異常”な状況、政策だと断言できる。
言い方を変えると日銀は、他国の中央銀行とは異なるアプローチを取ってきたのである。災害後など特別な状況に、短期的に低金利政策を実施し、良い結果をもたらすことはある。しかし、長期的な低金利政策が繁栄と成功につながった例を、私は知らない。
さらに問題なのは、あまりに長い期間、低金利政策を続けてきたため、今の若い日本人の多くは低金利がふつう、当たり前だと捉えていることだ。大きな間違いであるにもかかわらず、である。
ぜひとも日本の今の若い人たちには、歴史を勉強してもらいたい。日本国内の状況だけに目を向けるのではなく、経済史や世界史を読めば、35年もの間続いた低金利政策が、ふつうではなかった、というより明らかに“異常”であることに気づくからだ。
■人口減少と負債増加が同時に起こるのは致命的
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fc55998623471eb58fb575ccf897707afd65883
4: 2024/12/15(日) 16:14:00.15 ID:l/vPy/aq0
日本経済が悪いなら、他の国もっとやばいから。
149: 2024/12/15(日) 17:21:43.79 ID:yjusKiwZ0
>>4
低空でも安定して飛行してるのと失速状態ではまるで違う
6: 2024/12/15(日) 16:15:18.04 ID:7nNSIOyn0
日本政府は負債もあるが資産もある。バランスシート見れば他のG7諸外国に比べて著しく悪いものではない、むしろ優良
8: 2024/12/15(日) 16:18:52.53 ID:xH6tzFNy0
ジム・ロジャーズ「ヤバいよヤバいよ」
20: 2024/12/15(日) 16:24:19.78 ID:gTmRMN6D0
今さえ良ければいい
次の世代なんて知らん
これが今の日本人なんだよ
195: 2024/12/15(日) 17:34:25.88 ID:p8w/EHNW0
>>20
有史以来「次の世代のために」なんて時代が日本にあったか?
229: 2024/12/15(日) 17:43:08.23 ID:9ocVLQYX0
>>195
美談にするつもりは全くないが
戦地で亡くなった人の一部には「次の世代のために」と
思っていた人もいるんじゃないの
26: 2024/12/15(日) 16:26:09.43 ID:/X4My/aD0
円で生活する日本人は、円安のせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる
かわりに外国人が、円安の日本は安い安いとおしかけ、買い漁る
日本人の生活水準は、円安のせいでどんどん下がっていく
35: 2024/12/15(日) 16:29:06.98 ID:QFUeREGO0
>>27
去年のいま頃ジム・ロジャーズはETF全売却したな。
是非、ETFをかってみては?
29: 2024/12/15(日) 16:27:12.27 ID:ZZP22/zo0
公金チューチューしている屑どものムダ遣いが酷いからな
こども家庭庁なんて公金チューチューの象徴
30: 2024/12/15(日) 16:27:28.57 ID:/AT9Wofh0
こんな馬鹿でも金が稼げる世界
32: 2024/12/15(日) 16:28:42.37 ID:66sWL/af0
老人が自分のことしか考えてないゴミになり果てたからな
全て老人のせい
172: 2024/12/15(日) 17:27:00.09 ID:q9/AEAIx0
>>32
団塊からおかしくなった
その前世代は色々考えてたのにな
177: 2024/12/15(日) 17:28:06.95 ID:qQtuwLaJ0
>>172
俺に言わせれば団塊が退職してからの方が加速度的におかしくなってる印象だがな
そしてそれこそまさに「受験戦争世代且つ受験産業興隆世代以降」なわけだが。
179: 2024/12/15(日) 17:29:23.20 ID:q9/AEAIx0
>>177
そりゃ団塊が派遣解禁したからやろ
アホでもわかる
184: 2024/12/15(日) 17:30:51.16 ID:2np6w5NU0
>>179
団塊じゃなくて小泉に声援を送ったバカ達全員だよ。横から悪いが。
38: 2024/12/15(日) 16:31:48.53 ID:WdbXlYON0
氷河期世代を切り捨てたのはまずかったかな。
まあ俺はバブル世代で逃げ切りなんだけど。
39: 2024/12/15(日) 16:32:58.96 ID:vmX+CDOA0
ポジトークでドル円ロング?
煽りでショートポジション?
ジムの逆に張りたいから正直に言って欲しい
48: 2024/12/15(日) 16:37:05.45 ID:aO3cKlXQ0
こいつが言うのなら何も気にしなくていい
一度でも当たったことあるのかこいつ
74: 2024/12/15(日) 16:45:16.57 ID:K3mCdiRp0
コイツの言ってる事は全てポジショントーク。
自分に都合悪い展開来ると、このままでええんか?って感じで騒ぐ。
マトモな投資家なら、感じたことのままに、ショート、ロングを使い分けるでしょ?
75: 2024/12/15(日) 16:45:24.11 ID:NBLARRKt0
1億円を銀行に預ければ一年で100万円は利子が入るのが普通
100万円あれば使おうという気にもなるわな
低金利のせいで損している
82: 2024/12/15(日) 16:47:20.29 ID:2FGenzJl0
>>75
銀行に預金するより
配当利回り10%の株買えばいいよw
89: 2024/12/15(日) 16:50:06.61 ID:NBLARRKt0
>>82
国民もNISAとかでその事実に気づいてしまったのよね
株を買うほど銀行の貯金が減り
日本国債を買う貯金が減っていく
ルビコン川を渡ってしまった
81: 2024/12/15(日) 16:47:16.79 ID:ZDJI663Z0
自民党が解決した社会問題って実は何一つないだろ
年金も少子化も東京一極集中も何十年前から同じこと言ってんだと
87: 2024/12/15(日) 16:49:12.95 ID:hz5qTFjn0
まあジムロジャースのポジトークは兎も角、
想像以上に酷い未来にはなりそうだな。。
93: 2024/12/15(日) 16:53:17.97 ID:K3mCdiRp0
三代逆神、逆張り推奨人間
紫ババア、キムロジャース、長谷川慶太郎
そういや、この時期になると風物詩のように、
202X年はこう成る!1ドル50円!
とかって本書いて新聞広告打ってた紫ババア、今年はまだ見ないね。死んだか?
それとも広告費も無くなった?
106: 2024/12/15(日) 17:00:54.43 ID:s1FWLuFO0
日本円に一定以上の需要がある限りは大丈夫だよ。
日本国民が若干キャピタルフライト的な行動にでちまってるが
111: 2024/12/15(日) 17:04:23.91 ID:2vcSX9nR0
コロナ禍以降日本人は経済なんて知らんって考えだから問題ないよ
162: 2024/12/15(日) 17:25:04.22 ID:e+QJu42e0
老人を捨てるしかないわな
どうせ1人が1人支えるとか不可能だから、介護施設に入れない老害で溢れる
それみて見下すだけ
163: 2024/12/15(日) 17:25:36.85 ID:Y/uXV8nX0
>>1
お前らみたいなハゲタカヘッジファンドの存在の方が異常だわ。
174: 2024/12/15(日) 17:27:33.91 ID:+qOWD3AR0
ジム・ロジャーズは何十年も前から口開けば日本ヤバい言ってるが日本の事好きすぎるだろ
185: 2024/12/15(日) 17:31:01.39 ID:xi2Rky5f0
2050年まで今の世の中がもたないのなんて誰でも解ってるからな
いちいちコイツみたいに言わないだけで
478: 2024/12/15(日) 19:08:45.23 ID:sVKm3HyR0
>>185
いや今と変わらんと思うよ、格差は広がってるだろうけど
てか、その頃は氷河期が滅び始めるからそこから日本の再起動かかるんじゃないかな

ブログ「魂の叫び」を運営しています。 毒にも薬にもならないサイトです。 辛いものが苦手です。
Contact
Privacy Policy

記事検索