1: 2025/02/05(水) 06:06:13.744

53: 2025/02/05(水) 07:39:46.180
>>1
トイレってそんなに高かったのか
トイレってそんなに高かったのか
54: 2025/02/05(水) 07:45:53.286
>>1は中抜き?
2: 2025/02/05(水) 06:07:49.587
どう森なら10万円くらいで建てれる
3: 2025/02/05(水) 06:08:36.901
なお7000万円は国からの補助金の模様
したがって村の負担は3000万らしい
したがって村の負担は3000万らしい
4: 2025/02/05(水) 06:09:07.307
これで男女トイレがそれぞれ一つづつしかないってんだから笑える
5: 2025/02/05(水) 06:10:54.172
1億円トイレってもっと良いの既にあるよな
9: 2025/02/05(水) 06:14:22.024
>>7
ホテルのトイレみたいだな
ホテルのトイレみたいだな
54: 2025/02/05(水) 07:45:53.286
>>7
こっちは本当に高そうに見える
こっちは本当に高そうに見える
17: 2025/02/05(水) 06:23:24.806
アピールでもなんでもいいけど
こりゃいいトイレだ杉使お!っては絶対ならんだろ
こりゃいいトイレだ杉使お!っては絶対ならんだろ
18: 2025/02/05(水) 06:27:19.285
車の通り道だから しゃーね
20: 2025/02/05(水) 06:28:33.186
金の使い道も思いつかないんだろう
21: 2025/02/05(水) 06:30:25.138
中行きされまくってるよなあ
22: 2025/02/05(水) 06:33:00.465
どう頑張っても一億もかからないだろ
23: 2025/02/05(水) 06:34:29.940
うちのトイレも1000万くらいしたのかな
27: 2025/02/05(水) 06:37:39.413
いくらだったらよかったの?
31: 2025/02/05(水) 06:49:09.816
中国人にトイレごと盗まれそう
32: 2025/02/05(水) 06:50:25.488
海外に1回入る毎にトイレ丸ごと水洗浄するのがあったよな
あれいくらするんだろう
あれいくらするんだろう
34: 2025/02/05(水) 06:53:06.537
いくら国産ヒノキ使ってるとはいえ一億もかかるわけないだろ
どんだけ中抜きしてんだよ
つーか国から補助金7000万出てるって俺らの税金じゃねーか
ジャブジャブ使ってんじゃねーぞくたばれ
どんだけ中抜きしてんだよ
つーか国から補助金7000万出てるって俺らの税金じゃねーか
ジャブジャブ使ってんじゃねーぞくたばれ
36: 2025/02/05(水) 06:59:22.030
村長に9900万行ってるだろ
37: 2025/02/05(水) 07:04:09.912
身内が土建屋とか大工とかその辺だろ
38: 2025/02/05(水) 07:08:00.904
よくある木造トイレ以上の価値がないな
40: 2025/02/05(水) 07:08:29.212
山ってことだし上下水道整備込みならそれくらいになるか?
41: 2025/02/05(水) 07:09:52.150
まぉ日本中の公設の建物が多かれ少なかれこんな事やってるわけで
そんな国がまともに発展するはずもなく
そんな国がまともに発展するはずもなく
43: 2025/02/05(水) 07:10:39.925
用地の取得費約700万円や駐車場やベンチなどの整備費1600万円なども含んでいます
46: 2025/02/05(水) 07:23:14.006
>>43
身内の土地買い上げたんじゃん
身内の土地買い上げたんじゃん
44: 2025/02/05(水) 07:10:47.566
オリンピックの時も酷かったね
あれを見てまだ自民党を支持するアホがいるんだから日本は沈むべくして沈んでるとしか言いようがない
あれを見てまだ自民党を支持するアホがいるんだから日本は沈むべくして沈んでるとしか言いようがない
45: 2025/02/05(水) 07:12:54.920
最も近い曽爾村のトイレは約20年前(2004年度)に作られたものですが、1170万円ほど。御杖村の東側にあるトイレは2011年に整備され、駐車場もあわせて約2000万円でした。
47: 2025/02/05(水) 07:25:26.972
村長かなんかの身内に工事させてがっぽり儲けたんだろうな
48: 2025/02/05(水) 07:27:33.169
どうしても使い道がないなら村人に配れば良くね
50: 2025/02/05(水) 07:30:52.976
つかわねーと次の予算でないだろ文句言うな
57: 2025/02/05(水) 08:05:09.074
こんな無駄なものに補助金出すなら米の補助金増やしてやれよ
58: 2025/02/05(水) 08:13:35.081
我が県山奥の30人もいない村に古い公衆トイレ取り壊されて綺麗な公衆トイレできて助かるけど
村に飲食店も宿泊施設も自販機もなく金を落とすところがないから観光客来ても利はあるのかなってなった
村に飲食店も宿泊施設も自販機もなく金を落とすところがないから観光客来ても利はあるのかなってなった
19: 2025/02/05(水) 06:27:33.447
山だと他にトイレも商業施設もないから綺麗な公衆トイレは観光に行くとそれだけで助かる
でも1億は高いからこういうのしっかり何にどれだけ掛かったか内訳をしっかり出すべきだよね
でも1億は高いからこういうのしっかり何にどれだけ掛かったか内訳をしっかり出すべきだよね
1. 名無しさん: 2025年02月05日 19:06
日本人って本当あさましい民族だよな
反吐が出る
反吐が出る
4. 名無しさん: 2025年02月05日 19:23
>>1
個人的には国内で資金循環するから問題ないけどな
いま米ではUSAIDが大問題になってるがアフガニスタンやガザ地区で避妊具を
支援してるとさ、アメでもこんなもんだ、無知はさっさと国外に行けや
個人的には国内で資金循環するから問題ないけどな
いま米ではUSAIDが大問題になってるがアフガニスタンやガザ地区で避妊具を
支援してるとさ、アメでもこんなもんだ、無知はさっさと国外に行けや
4. 名無しさん: 2025年02月05日 19:23
>>1
個人的には国内で資金循環するから問題ないけどな
いま米ではUSAIDが大問題になってるがアフガニスタンやガザ地区で避妊具を
支援してるとさ、アメでもこんなもんだ、無知はさっさと国外に行けや
個人的には国内で資金循環するから問題ないけどな
いま米ではUSAIDが大問題になってるがアフガニスタンやガザ地区で避妊具を
支援してるとさ、アメでもこんなもんだ、無知はさっさと国外に行けや
9. 名無しさん: 2025年02月05日 20:38
>>1
という資料を請求してここがおかしい!とは絶対に言わず
理由は「ネットでみた!!」とかいう馬鹿面で日本人はーとかくくっちゃう恥ずかしい人だよね
反吐が出る
という資料を請求してここがおかしい!とは絶対に言わず
理由は「ネットでみた!!」とかいう馬鹿面で日本人はーとかくくっちゃう恥ずかしい人だよね
反吐が出る
13. 名無しさん: 2025年02月05日 21:45
>>1昔やってたドリームハウスって番組の家思い出した
23. 名無しさん: 2025年02月06日 13:14
>>1
お前は故郷の隣国に帰れば?
お前は故郷の隣国に帰れば?
2. 名無しさん: 2025年02月05日 19:10
9,500万くらい中抜きしてそう
10. 名無しさん: 2025年02月05日 21:40
>>2
土地代設計代も含めた事業費全額が9,500万円だぞ。
抜くものが無えよ
土地代設計代も含めた事業費全額が9,500万円だぞ。
抜くものが無えよ
10. 名無しさん: 2025年02月05日 21:40
>>2
土地代設計代も含めた事業費全額が9,500万円だぞ。
抜くものが無えよ
土地代設計代も含めた事業費全額が9,500万円だぞ。
抜くものが無えよ
20. 名無しさん: 2025年02月06日 09:35
>>10
皮肉で言ってんだよ
都市圏ならともかくこんなド田舎でそんなにかかるわけないだろピュアすぎだろ
皮肉で言ってんだよ
都市圏ならともかくこんなド田舎でそんなにかかるわけないだろピュアすぎだろ
22. 名無しさん: 2025年02月06日 13:14
>>20
土木関係社が言ってたけど
ど田舎だからこそ下水道関係で金かかったんやろなと
水引いてくるのも排出するのも大変そうだし
土木関係社が言ってたけど
ど田舎だからこそ下水道関係で金かかったんやろなと
水引いてくるのも排出するのも大変そうだし
3. 名無しさん: 2025年02月05日 19:20
アベ然り、これで村長撃ち◯すくらいのことなきゃ何の意味も無い話題だよ。
良かったじゃん。トイレ増えて。
良かったじゃん。トイレ増えて。
5. 名無しさん: 2025年02月05日 19:26
>>3
予算は誰が決めるんだよ?義務教育受けたか?
予算は誰が決めるんだよ?義務教育受けたか?
5. 名無しさん: 2025年02月05日 19:26
>>3
予算は誰が決めるんだよ?義務教育受けたか?
予算は誰が決めるんだよ?義務教育受けたか?
17. 名無しさん: 2025年02月06日 01:39
>>5
村長死んだら村の予算決められないと思ってるなら、義務教育の敗北だろこれ
村長死んだら村の予算決められないと思ってるなら、義務教育の敗北だろこれ
6. 名無しさん: 2025年02月05日 19:42
税金は使い切らないといけないからね
必要不必要じゃないのよ
必要不必要じゃないのよ
12. 名無しさん: 2025年02月05日 21:42
>>6
予算が余ってたら翌年の事業を前倒しでやるだけだぞ。
無駄な工事やる余裕はないわ
予算が余ってたら翌年の事業を前倒しでやるだけだぞ。
無駄な工事やる余裕はないわ
12. 名無しさん: 2025年02月05日 21:42
>>6
予算が余ってたら翌年の事業を前倒しでやるだけだぞ。
無駄な工事やる余裕はないわ
予算が余ってたら翌年の事業を前倒しでやるだけだぞ。
無駄な工事やる余裕はないわ
7. 名無しさん: 2025年02月05日 19:58
FX2ちゃんねるのパクリが酷い
8. 名無しさん: 2025年02月05日 20:22
>>7
草
やっぱあそこも見るよな
草
やっぱあそこも見るよな
8. 名無しさん: 2025年02月05日 20:22
>>7
草
やっぱあそこも見るよな
草
やっぱあそこも見るよな
11. 名無しさん: 2025年02月05日 21:41
見つかっちゃったね
14. 名無しさん: 2025年02月05日 23:15
駐車場広そうやん
それくらいするやろ
それくらいするやろ
15. 名無しさん: 2025年02月05日 23:35
駐車場と舗装込みだよな
16. 名無しさん: 2025年02月06日 01:36
スレタイみた瞬間に関係者○ねとしか思わなくなってる。
本来はこういうのをどうしたら無くせるのか仕組みを考えて出馬すべきなんだろうけど、
愚民が多すぎて無駄なんだよな。
本来はこういうのをどうしたら無くせるのか仕組みを考えて出馬すべきなんだろうけど、
愚民が多すぎて無駄なんだよな。
18. 名無しさん: 2025年02月06日 03:16
土地 建物と考えると
駐車場の舗装、建物 配管設備 土地面積がわからない
スレタイと建物写真 上屋だけ とみる素人が多いから
微妙よな
駐車場の舗装、建物 配管設備 土地面積がわからない
スレタイと建物写真 上屋だけ とみる素人が多いから
微妙よな
25. 名無しさん: 2025年02月06日 15:42
>>18
土地取得代金は700万とか明細出てたよ
土地取得代金は700万とか明細出てたよ
25. 名無しさん: 2025年02月06日 15:42
>>18
土地取得代金は700万とか明細出てたよ
土地取得代金は700万とか明細出てたよ
19. 名無しさん: 2025年02月06日 09:35
村長が5000万くらい貰ってそう
21. 名無しさん: 2025年02月06日 09:36
こんな田舎なら土地代なんて二束三文のはずだし、まともな業者にやらせたら2〜3000万くらいで出来そう
24. 名無しさん: 2025年02月06日 15:39
まあアレで1億って言えば色々疑われるよね
土地の高い都心ならいざ知らず、あの田舎なら土地代も安い、1億あれば新築住宅が3~4軒建つやろ
あの程度のトイレに1億は絶対にかからんって地元民ならみんな勘ぐるやろ
土地の高い都心ならいざ知らず、あの田舎なら土地代も安い、1億あれば新築住宅が3~4軒建つやろ
あの程度のトイレに1億は絶対にかからんって地元民ならみんな勘ぐるやろ
26. 名無しさん: 2025年02月07日 05:24
内訳の画像合計が合って無くてコラにしか見えなさ過ぎて好きだけど、税金だから徹底追及すべき
ちなみに同地域東にあるトイレは駐車場付きで2000万円、昨今の高騰の煽りを受けたとしても5倍は無理あるわな
ちなみに同地域東にあるトイレは駐車場付きで2000万円、昨今の高騰の煽りを受けたとしても5倍は無理あるわな