2: 2025/02/27(木) 23:49:31.70
なんだかんだで、いつも間に合う
3: 2025/02/27(木) 23:49:50.11
ここまできたら頑張れ
4: 2025/02/27(木) 23:49:50.52
なんもかもみきり発車で適当やのにこんなもん庇わなアカン大阪の人間は気の毒でんがなまんがな
5: 2025/02/27(木) 23:50:25.90
安全性大丈夫なん?
6: 2025/02/27(木) 23:50:33.61
死人出そう
7: 2025/02/27(木) 23:50:38.69
床に穴空いたりせんよな?
13: 2025/02/27(木) 23:52:55.25
>>9
これ当時は職人が叩かれてたの狂ってるやろ
これ当時は職人が叩かれてたの狂ってるやろ
10: 2025/02/27(木) 23:51:22.17
まだ終わってなかったんか
11: 2025/02/27(木) 23:51:57.37
開幕後も工事が続けてて閉幕後もまだ終わらない
ここまで来たらこれを目指せ
ここまで来たらこれを目指せ
12: 2025/02/27(木) 23:52:24.17
好き放題やって最後は現場の末端に無茶押し付ける
象徴やな
象徴やな
14: 2025/02/27(木) 23:52:59.58
労働基準法がどうとかって言ってた記憶あるが
20: 2025/02/27(木) 23:54:34.42
間に合わせる為に工程色々すっ飛ばして倒壊しそう
24: 2025/02/27(木) 23:55:31.36
万博ってのは文化祭か何かなのか?
30: 2025/02/27(木) 23:57:06.01
いうて工事着工した時点で利権側の勝ちや
恥かこうが失敗しようが関係ない
次の万博跡地利用でどれだけオトモダチにバラまけるかしか興味ないやろ
恥かこうが失敗しようが関係ない
次の万博跡地利用でどれだけオトモダチにバラまけるかしか興味ないやろ
31: 2025/02/27(木) 23:57:32.05
元々三交代でやってるって聞いたけど
33: 2025/02/28(金) 00:00:45.46
この万博ですごいと思ったのがこんだけ金かけて動員目標が90年か91年の花博と大して変わらんというところ
費用対効果悪すぎやろ
費用対効果悪すぎやろ
35: 2025/02/28(金) 00:06:06.20
騒音でクレーム
38: 2025/02/28(金) 00:11:29.90
これ、数年前から言われてたのに、まさか何も対策してなかったんか…?
39: 2025/02/28(金) 00:12:44.29
労基フル無視でコキ使ってるってニュースを昔見たぞ
41: 2025/02/28(金) 00:14:11.66
完成したパビリオン6カ国だけでそれらも内装はまだらしい
42: 2025/02/28(金) 00:14:32.85
美談やろなぁ
1. 名無しさん: 2025年02月28日 11:22
昔の万博はよかったなーっていうジジババのためにまた税金垂れ流し、利権屋ウマウマ。維新のやってきた大阪政治もこれで無に帰したね。国政でのムーヴみてても維新はもう腐敗政党やね
2. 名無しさん: 2025年02月28日 11:45
中抜きした後の粕で造った万博やね
3. 名無しさん: 2025年02月28日 11:53
これ赤字はどうすんの?維新の私財で払ってくれんの?
12. 名無しさん: 2025年02月28日 12:47
>>3
関西生コンと山本太郎が払ってくれるさ
関西生コンと山本太郎が払ってくれるさ
12. 名無しさん: 2025年02月28日 12:47
>>3
関西生コンと山本太郎が払ってくれるさ
関西生コンと山本太郎が払ってくれるさ
20. 名無しさん: 2025年02月28日 15:31
>>3
増税!
増税!
4. 名無しさん: 2025年02月28日 11:55
終わるまでに完成すれば良いんじゃ無い、はなほじ
5. 名無しさん: 2025年02月28日 12:01
大赤字で国に泣きつく未来しか見えない
万博誘致した連中は一族郎党打ち首獄門にしろよ
万博誘致した連中は一族郎党打ち首獄門にしろよ
21. 名無しさん: 2025年02月28日 15:32
>>5
安倍 この世にいない
松井・橋下 引退済み
安倍 この世にいない
松井・橋下 引退済み
21. 名無しさん: 2025年02月28日 15:32
>>5
安倍 この世にいない
松井・橋下 引退済み
安倍 この世にいない
松井・橋下 引退済み
22. 名無しさん: 2025年02月28日 15:38
>>5
老害は老害だからまぁわかる
問題は若いのに止める勇気がなかった吉村
老害は老害だからまぁわかる
問題は若いのに止める勇気がなかった吉村
6. 名無しさん: 2025年02月28日 12:09
24時間作業しなきゃ!予算追加で…(ふところにも追加で)
7. 名無しさん: 2025年02月28日 12:17
中抜きと過労死で世界に誇る日本文化を発信していこう
8. 名無しさん: 2025年02月28日 12:21
国立みたいにまた死人が出るな
9. 名無しさん: 2025年02月28日 12:27
事故起こして工事中止にしよう
10. 名無しさん: 2025年02月28日 12:32
まだやってんのw
11. 名無しさん: 2025年02月28日 12:47
コロナ前は東京五輪、大阪万博の後は落ちる一方だと思ってたのに前倒しで草生える
13. 名無しさん: 2025年02月28日 12:55
上空からの映像テレビで観たけどまだ殺風景だったな
14. 名無しさん: 2025年02月28日 13:09
あの関経連の傀儡と化した首長ではなぁ
15. 鷹今 みこ: 2025年02月28日 13:14
沈国博覧会なんかどうでもええわ
16. 名無しさん: 2025年02月28日 13:52
1964年の東京オリンピックも大晦日も正月もなく24時間体制で建設工事を強行してたし
もはや日本の伝統みたいなもんだね
もはや日本の伝統みたいなもんだね
17. 名無しさん: 2025年02月28日 14:02
「とにかくもう小さい小屋でもいいから作るんだ!」
「急げ!! 4月までに作るでおま!!」
「急げ!! 4月までに作るでおま!!」
18. 名無しさん: 2025年02月28日 14:21
安全性はドブに投げ捨ててとりあえず完成すればいいやに舵を切ったってことだから万博に行く奴は「ご安全に!」
19. 名無しさん: 2025年02月28日 14:29
元請けが金払わないんだもん
工事しようったって材料買えねぇわたけぇし
立替なんてできるかよ
工事しようったって材料買えねぇわたけぇし
立替なんてできるかよ
23. 名無しさん: 2025年02月28日 16:19
労基はちゃんと見張っとけよ
24. 名無しさん: 2025年02月28日 16:31
事務仕事の残業と力仕事の残業は天と地ほど違うからな
25. 名無しさん: 2025年02月28日 19:19
>>24
現場の人間が2月以前の倍の人数いるとかそんなことはないだろうから現場の労働者に負担を強いているだけだろうなあ。何かしらのミスが出ないことを祈るわ
現場の人間が2月以前の倍の人数いるとかそんなことはないだろうから現場の労働者に負担を強いているだけだろうなあ。何かしらのミスが出ないことを祈るわ
25. 名無しさん: 2025年02月28日 19:19
>>24
現場の人間が2月以前の倍の人数いるとかそんなことはないだろうから現場の労働者に負担を強いているだけだろうなあ。何かしらのミスが出ないことを祈るわ
現場の人間が2月以前の倍の人数いるとかそんなことはないだろうから現場の労働者に負担を強いているだけだろうなあ。何かしらのミスが出ないことを祈るわ
26. 名無しさん: 2025年02月28日 19:25
コンクリも鉄も金さえ払えば地球上に無限に存在するわけじゃないだろうに。なんか勿体無さを感じるんだよな。何がSDGsだよ。小さい企業がやってきた環境対策とか全くの無意味になるぐらい環境破壊してるだろ。
27. 名無しさん: 2025年02月28日 22:00
これでも来場者が感じる感動はつくば博どころか横浜博にも劣るんだろうな
28. 名無しさん: 2025年02月28日 22:44
国があれだけ建設業の働き方改革にメス入れしたのに国が率先して無茶な工期押し付けてるからな
現場の人間が可哀想すぎる
こんなことばっかりだから建設から人が離れるんだよ
またゼネコンやサブコンから死人が出るんだろうな
現場の人間が可哀想すぎる
こんなことばっかりだから建設から人が離れるんだよ
またゼネコンやサブコンから死人が出るんだろうな
29. 名無しさん: 2025年02月28日 23:55
この30年で芯まで腐り果てた日本を如実に体現したオブジェができるだろう
絶滅危惧種のネトウヨがどんな言い訳するか見ものだぜ
あの東京五輪を突き付けられても目覚めなかった奴らだ
絶滅危惧種のネトウヨがどんな言い訳するか見ものだぜ
あの東京五輪を突き付けられても目覚めなかった奴らだ
30. 名無しさん: 2025年03月01日 05:36
あのグロテスクキャラクターが公開されたときから、多くの人がこうなると分かってた件w
31. 名無しさん: 2025年03月01日 06:57
これ決めた関係者が夜通し働いて欲しい
責任は取らないわ、末端に押しつけるわで酷いわ
責任は取らないわ、末端に押しつけるわで酷いわ
32. 名無しさん: 2025年03月01日 09:49
まあ維新も参院選でいなくなるから誰が責任取るんですかねぇ~
大阪市民は覚悟しとけや
大阪市民は覚悟しとけや
33. 名無しさん: 2025年03月01日 12:38
開発業務は仕様が変わったり決まらなかったりでギリギリまでもつれることざらだけど国主導のインフラとか建築でそれはあかんよ
34. 名無しさん: 2025年03月02日 02:00
プロフェショナルにでも美談にしてもろて
計画のずさんさはアマチュアレベルやけど
計画のずさんさはアマチュアレベルやけど
35. 名無しさん: 2025年03月02日 14:50
日本に戦争をさせたい移民入れた愛国強要朝鮮カルトが何か起こして盛り上げてくるかと思ったがそれ以前だった
日本人に国を嫌いにさせるよう動いてる思惑もあるだろうからそっちが優先か?
日本人に国を嫌いにさせるよう動いてる思惑もあるだろうからそっちが優先か?
4月5、6両日には、大阪府在住の4万人を集める万博の「テストラン」が予定されている。実質的な工期のデッドラインは3月末。現場では元請けなどが「3月中には完成させろ」と業者にハッパをかけているという。昼夜を問わず、突貫工事が強行されているのだ。